キリンビールの「ホームタップ」は月額制のビールいわゆるビールのサブスクリプションです。
実は1度、申し込みが殺到して会員募集停止していたんです!
そして、サービス停止後にキリンが仕様改善1年を経てやっと復活!
1万5000人待ちの月額制ビールとして話題を呼んだキリンビールの「ホームタップ」なのでますます気になりますよね。
キリンホームタップの仕組み
キリンホームタップの魅力
キリンホームタップの評判や口コミ
KIRIN HOME Tap【キリンホームタップ】とは?
工場つくりたてのビールが家庭用のビールサーバーで楽しめるのが「ホームタップ」
月額会費を払うことで、家庭用のビールサーバーが借りられて、サーバー専用の「一番搾りプレミアム」が毎月届くサービスです。
ホームタップのコンセプトは「ニュー・ビア・エクスペリエンス」
価格は確かに高いけど、この2つが価格以上の価値があります!
- 工場つくりたてのビールが誰でも簡単に自宅で味わえる
- サーバーを利用してビールがいつでも飲めるという新しい体験
自宅にいながら、美味しいビールが楽しめるなんて最高ですよね。
ビール愛好家にはたまらないです!
KIRIN Home Tap(キリンホームタップ)の利用料金
キリンホームタップの利用料金をわかりやすく表にしてみました!(税込)
月2セット(4本)コース | 月4セット(8本)コース | |
月額基本料金 | 3,190円 | 3,190円 |
基本ビール料金 (1ℓ:2,530円) |
5,060円~ | 9,240円~ |
合計 | 8,250円~ | 12,430円~ |
自宅へビールサーバーが届く(レンタル費用は不要)
サービス開始月の前月20日以降、サービス開始月10日までの間で届きます。
送料無料でビールが届く(夏場はクール配送)
ビールはご契約時に登録いただいた基本スケジュール通りに届きます。
(追加注文は1ℓ×2本単位=2,530円(税込))
ゆうき
キリンホームタップの支払いは?
お支払い方法はクレジットのみで申込時にカード情報を登録します。
(マスターカード、JCB、VISA、アメリカンエクスプレス、ダイナーズクラブ)
※代金引換や電子マネー、ギフトカードやビール券での支払いはできません。
※引き落としは各カード会社の指定引き落とし日によります。
ビールサーバーを設置するのにどれぐらいのスペースが必要?
サーバーを使用する際は(幅)43cm×(奥行)43cm×(高さ)55cmのスペースが必要です。
※ペットボトルを取り出す際に必要な空間含んでいるので、少し大きめです。
サーバーを収納する場合は(幅)30㎝×(奥行)30㎝×(高さ)40cmのスペースが必要です。
●重量:4.6kg(500mlのペットボトルの飲料約9本ぐらい)
●定格電圧:AC100V 50/60Hz
●使用環境温度:5~30℃
ビールサーバーは自分でセッティング
ビールサーバーと一緒に取り扱い説明書を読むかマイページ内の取り扱い動画で見ると簡単にセッティングできます。
個人的には動画でセッティングするのをおすすめします。
※サーバーにセッティングしてから48時間以内で飲み切ることがおいしく飲むコツです
KIRIN Home Tap(キリンホームタップ)の人気の秘密
-
- ビールの本来の美味しさが自宅にいて味わえる
- デザインもオシャレな専用のビールサーバー
<li重たい缶ビールをまとめて買う必要なし!>
定番の「一番搾りプレミアム」に加えて、季節や旬にあわせて以下のようなビールが届くのでビール好きにはたまりません!
通年商品の「ホームタップ一番搾りプレミアム」はKIRINさんの自信作です。
ビールサーバーの泡とともにゴクゴクと自宅でくつろぎながら楽しめます。
アルコール分:5.5% / 内容量:1,000ml
原材料名:麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))
スプリングバレーブルワリー ヨンキューロクは数量限定商品なのでなくなり次第終わりです(2019年12月-2020年2月)
本格的なクラフトビールの味や香りが味わいながら自宅で注ぎたての状態で飲めるなんてめちゃめちゃ贅沢♪
アルコール分:6.5% / 内容量:1,000ml
原材料名:麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))
KIRIN HOME Tap(キリンホームタップ)愛用者の評判や口コミ
キッチンに置いててもオシャレ♪
ホームタップが届いてから2ヶ月くらい使ってるんだけど、最高(最高)。ちょっと高いけど外で飲むより安いしおすすめ。
▷キンキンでいつでも美味いタップビールが飲める
▷色々な種類のビールが季節ごとに飲める(IPAとか)
▷俺、ちゃんと生きてるなあと毎日実感できる pic.twitter.com/lIUKzCuNpm— トバログの人 |鳥羽恒彰 (@tobalog) December 21, 2019
美味しすぎて飲み過ぎには注意ですね!
ホームタップきた!
これはうますぎるビール🍺
(家汚い)#ホームタップ pic.twitter.com/aAyHQlJSmC— harus24 (@hsrk324) November 3, 2019
外で飲むより家飲みがゆっくりできる!
働き方改革で残業が無くなり、早く家に帰るようになったサラリーマンにヒットしたのが、キリンビールの「キリン ホームタップ」
月額7500円で、工場から届くペットボトルをサーバーにセット。
作りたての「一番搾り」やクラフトビールが楽しめるサブスクリプションサービス。https://t.co/vuC3f2QAkM— 山口慶明🇺🇸アメリカで何とか生きてます (@girlmeetsNG) July 5, 2019
ホームタップの泡しか出ないという口コミがありましたがこちらの方法で改善します!
KIRIN Home Tap(キリンホームタップ)はまずはプレ会員登録
KIRIN Home Tap(キリンホームタップ)は、自宅にいながら専用のビールサーバーから新鮮な生ビールを楽しむことのできる、キリンビールの会員制定期購入(サブスク)サービスです。
缶ビールを買うより割高だけど、工場つくりたてなのでビール好きにはたまらない美味しさでかなり評判がいいです。
1年間会員募集を停止していましたが、停止中に「誰もが簡単に使えるサーバに」ということで徹底的に改善して、ようやく2019年2月から新規会員を募集を再開しました!
ゆうき
はじめまして。突然のコメント失礼します。ビールが大好きな会社員です。
以前からキリンホームタップが気になっており、ネットで色々検索しているうちに、こちらのブログを見つけました。質問させていただきたいのですが、会員になったら、作りたてのビール以外に、メルマガや手紙などが頻繫に送られてくるのでしょうか?また、会員の人にしか教えない、とっておきの情報とかを教えてもらえるのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
ざっく様
コメントありがとうございます。
メルマガや手紙はありますが、停止することも可能です。
また、会員の人しかわからないとっておきの情報(キャンペーンなど)もあります。
ご検討よろしくお願いします。
yuki 様
早速のお返事ありがとうございます。
会員の人にしか分からない情報(キャンペーン)の内容がとても気になりました。
もし可能であれば、具体的なエピソードを1つでも良いので
教えてもらえますでしょうか?図々しいお願いで、すみません・・・
ご検討いただけますと嬉しいです。
よろしくお願いします。