この記事では、おすすめのお菓子サブスクリプションサービスを紹介しています。
お菓子のサブスクは、毎月おまかせでお菓子が届く定期便サービスです。
色んな種類のお菓子のサブスクリプションがあるので、是非お読み下さい。
おすすめのお菓子サブスクリプションサービス7選を紹介【最新版】
人気のお菓子のサブスク7種類を簡単に表でまとめてみました。
(スマホの場合、横にスライドして下さい。)
サービス名 | 概要 |
---|---|
snaq.me | 安心安全のおやつが毎月届く |
カフェメゾン定期便 | イニックコーヒーとお菓子が届く |
GODIVAの定期便 | チョコと焼き菓子が届く |
森永の天使のお菓子箱 | 森永のお菓子が毎月届く |
サーティーワンサブスク | シングルアイスが毎日1個楽しめる |
ロッテのアイス定期便 | 2L分のアイスが届く |
マカロンのサブスク「ダロワイヨ」 | 1,000円で1カ月毎日マカロン |
それぞれのお菓子のサブスクを詳しく説明していきます。
お菓子のサブスク①安全安心のおやつが毎月届く「スナックミー」
引用先:スナックミー
スナックミー(snaq.me)は、身体に不要なものが入っていないナチュラルで質の良い、安心安全なおやつが届く定期便です。
「ギルトフリー」なので子供にも安心、ダイエット中のかたにも「罪悪感0のおやつ」として人気があります。
スナックミー☆特徴3つ
- 安全安心のおやつが8種類届く
- ポスト投函なので受け取りが不要
- おやつ診断ができる
詳細を簡単に表でまとめてみました!
お菓子の内容 | 安全安心のお菓子8種類 |
---|---|
月額料金 | 1,980円(税込) |
送料 | 無料 |
配送頻度 | 月1回・月2回 |
お届け日 | |
支払い方法 | クレジット・コンビニ払い |
※スキップ機能があるので、自分のペースで合わせられますよ。
お菓子のサブスク②イニックコーヒーとお菓子が届く「カフェメゾン定期便」
引用先:カフェメゾン定期便
カフェメゾンおうち定期便は、月に1度、数あるイニックコーヒーの中から季節にあったコーヒーと可愛いこだわりのあるお菓子が届きます。
どんなコーヒーとお菓子が届くかは開けてからのお楽しみ!
カフェメゾンおうち定期便☆特徴4つ
- たったの月額1,393円でお菓子とコーヒーが届く
- INIC coffeeとお菓子が楽しめる
- コーヒーと相性抜群のお菓子が届く
- インスタ映えする
詳細を簡単に表でまとめてみました!
お菓子の内容 | イニックコーヒーとお菓子 |
---|---|
月額料金 | 1,393円(税込) |
送料 | 無料 |
配送頻度 | 月1回 |
お届け日 | 27日前後に届く |
支払い方法 | クレジット |
※Amazon.co.jpにご登録の情報を利用してログインすれば登録は簡単!
お菓子のサブスク③チョコと焼き菓子が届く「GODIVAの定期便」
引用先:ゴディバ
ゴディバのサブスクは、厳選されたチョコレートが毎月自宅に届くサービスです。
超ぜいたくなおうちカフェが楽しめます。
ゴディバのサブスク☆特徴2つ
- 毎月期間限定の最旬コレクションからセレクトしたものが届く
- 豪華セット全6セットから選べる
- お店に買いに行く必要がない
詳細を簡単に表でまとめてみました!
お菓子の内容 | ゴディバのチョコや焼き菓子 |
---|---|
月額料金 | 2,160円(税込)~ |
送料 | 無料 |
配送頻度 | 毎月 |
お届け日 | 5日~10日 |
支払い方法 | クレジット(VISA/Master) |
お菓子のサブスク④森永のお菓子が毎月届く「森永の天使のお菓子の箱」
引用先:森永の天使のお菓子箱
森永の天使のお菓子の箱は、大人気の森永の商品の詰合せセットが届く定期便サービスです。
超ぜいたくなおうちカフェが楽しめます。
森永の天使のお菓子の箱☆特徴4つ
- 森永製菓の人気商品や新商品が届く
- 初回はミニキョロちゃんプレゼント
- 毎月内容が変わる
- プレゼントや手土産になる
詳細を簡単に表でまとめてみました!
お菓子の内容 | 森永製菓の人気商品や新商品 |
---|---|
月額料金 | 1,620円(税込)~ |
送料 | 330円(7,560円以上で送料無料) |
配送頻度 | 毎月 |
お届け日 | ご注文後1週間後 |
支払い方法 | クレジット・代金引換 |
お菓子のサブスク⑤シングルアイスが毎日1個「サーティーワンのサブスク」
引用先:サーティーワン
サーティーワンのサブスクは2020年7月にスタートしました。
買い物や子供の習い事で毎日行く場所にサーティーワンの店舗があれば、毎日アイスが食べられます。
サーティワン好きには最高に嬉しいサービス。
サーティーワンのサブスク☆特徴3つ
- 店舗で好きなアイスを選ぶ
- 思う存分サーティーワンのアイスが楽しめる
- 最大6,000円お得
プラン別に表でまとめてみました!
プラン名 | 31日間毎日サーティーワン チャレンジ |
今月オススメのフレーバー(Flavor of The Month)を 楽しもう!サブスクリプション |
---|---|---|
月額料金 | 5,980円 | 359円 |
サービス内容 | ・毎日1枚31日間 ・レギュラーシングルギフト券(eGift) ・好きなアイスクリームと交換できる |
・毎月1枚 ・レギュラーシングルギフト券(eGift) ・好きなアイスクリーム1個と交換できる) |
お支払い方法 | 会員登録をしてクレジット決済のみ |
お菓子のサブスク⑥2L分のアイスが届く「ロッテのアイス定期便」
引用先:ロッテのアイス定期便
ロッテのアイス定期便は、厳選されたロッテのアイス(2ℓ)が自宅に届きます。
月ごとに違う味が届くから楽しさとワクワク感でやみつきになるはず!
ロッテのアイス定期便☆特徴4つ
- 初回が半額
- 継続回数によりお得なクーポンプレゼント
- 好きな商品に変更可能
- プレゼントや手土産になる
詳細を簡単に表でまとめてみました!
お菓子の内容 | ロッテのアイス |
---|---|
月額料金 | 2,592円(税込)~ |
送料 | 無料 |
配送頻度 | 毎月/隔月/3ヶ月毎(選択可) |
お届け日 | 20日/25日/月末(選択可) |
支払い方法 | クレジット・代金引換 |
※初回半額は3回以上の継続が条件
こちらもどうぞ!!500円クーポンプレゼント
お口の恋人【ロッテ オンラインショップ】
お菓子のサブスク⑦1ヶ月毎日マカロン「ダロワイヨのマカロンのサブスク」
引用先:マカロンのサブスク「ダロワイヨ」
ダロワイヨのサブスク「My Maca(マイマカ)」は、毎日好きなマカロンを1個ずつ、店舗にてもらえるサービスです。
通常は200円ほどなので、毎日受け取ると約6,000円、平日のみだと約4,000円もお得!
マカロン好きにはたまらないです。
ダロワイヨのサブスク☆特徴2つ
- 毎日マカロンが食べれる
- 色んな味を変えながら楽しめる
詳細を簡単に表でまとめてみました!
お菓子の内容 | 店頭にある単品個装マカロン |
---|---|
月額料金 | 1,000円(税込)~ |
店頭にて受け取り | |
カードの有効期限 | ご利用開始日から1カ月 |
受け渡し | カード発行店のみの受け渡し |
支払い方法 | クレジット・代金引換 |
※実施店舗は公式ページで確認してください。
お菓子のサブスクがおすすめな理由3つ
- 毎月何が届くかとわからないワクワク感がある
- 新しいお菓子との出会いがある
- プロ選定のお菓子が届く
おすすめな理由①毎月何が届くかわからないワクワク感がある
お菓子のサブスクの1番の特徴として、毎月何が届くかわからないのでワクワク感が得られることです。
なかなか普段の購入ではこのワクワク感が得られません!
毎月、子供と一緒に開封して楽しむというイベントの1つです。
InstagramやTwitterといったSNS等でも、今月はどんなお菓子が届いたかを紹介するなど、交流のネタとしても人気があります!
おすすめな理由②新しいお菓子との出会いがある
自分でお菓子を選ぶとどうしても同じお菓子を選んでしまいがちです。
でもお菓子のサブスクサービスは、食べたことのないお菓子や自分では選ばないお菓子が届くので、今まで知らなかったお菓子との出会いのきっかけにもなります。
お店では食べることができないお菓子も届くサービスもありますよ。
おすすめな理由③プロ選定のお菓子が届く
いくつかのサービスは、プロがセレクトしたお菓子が届くので、流行りのお菓子やなかなか手に入らないお菓子など楽しめます。
他にも事前にアンケートなどのデータで自分好みのお菓子が届くサービスもありますよ。
ゆうき
人気のお菓子サブスクリプションサービスを紹介【最新版】まとめ
今人気のお菓子やアイスのサブスクリプションを紹介しました!
気になるサブスクリプションはありましたか?
お菓子のサブスクは、開封する時のワクワク感を毎月体感できるのが1番の魅力!
家族や友達、パートナーと一緒に楽しめます!
お菓子のサブスクリプションでおうちカフェを充実させて下さい。