サブスクって何?サブスクロードマップはコチラ

毎日の服選びがめんどくさい!おしゃれで簡単なコーデが完成する方法とは?

服選びがめんどうくさい

記事内に広告を含みます

ゆうき

毎日外出前に何を着て行けばよいのか迷う・・・選ぶのに時間がかかってしまう・・・

特に子育て中のママは朝から忙しく、服選びがめんどくさくなりがちです。

会社に遅刻しそうになって適当な服装で出勤してしまい、1日中もやもやを抱えたまま過ごすことも。

毎日の服選びがめんどくさくなる理由と、おしゃれなコーディネートを簡単に選ぶコツを紹介します。

毎日の服選びがめんどくさくなる理由とは?

服選びをめんどうに感じる理由が分かれば、よい解決策が見つかるかもしれません。
まずはあなたが服を選べない主な理由を整理してみましょう。

①服が多すぎる

あなたはクローゼットの中にある洋服を、全て把握していますか?手持ちの服が多すぎるとどうしても目移りしてしまい、あれこれと迷って決められなくなります。

「今日はあの服を着よう!」と思って探したのに、引き出しの中に埋もれて見つからないこともあるでしょう。

見つかったとしても、ぎゅうぎゅうに詰め込まれてシワができたり、型崩れしたりして着られない可能性があります。

時間ばかりかかって服が決まらない日々が続くうちに、だんだん服選びが苦痛になります。

②服を選ぶ時間がない

早起きが苦手、子どもの世話が忙しいなどの理由で、服選びに時間をかけられない人も多いでしょう。

限られた時間でおしゃれなコーディネートを完成させるのは、センスに自信がある人でも難しいのではないでしょうか。

忙しくておしゃれするゆとりがなければ、服選びがめんどくさくなるのも当然です。

家事や育児に追われて、新しい洋服を買いに行く時間がないことも、服選びを難しくする原因の一つです。

流行遅れの服や着古した服ばかりではモチベーションが下がり、何を着て良いのか分からなくなってしまいます。

③自分に似合っているか不安になる

年齢を重ねると、今まで似合っていた服が急に似合わなくなったり、体型が変わって着られなくなったりします。

若い頃は自分に似合う服が分かっていて、すぐにコーディネートを決められたのに、今は似合っているかどうかが不安になる人は少なくありません。

鏡の前で散々迷ったあげく、今一つ自信が持てずに出かけることもあるでしょう。服装に自信がないときは、他人の視線が気になり精神的なストレスもたまりがちです。

年だから仕方がないと投げやりになり、服選びを楽しめなくなることもあります。

④コーディネートが苦手

同じ洋服でも、おしゃれに見えるかどうかはコーディネート次第です。組み合わせるアイテムが間違っていれば、流行りの洋服もなんだか古くさく見えてしまうでしょう。

コーディネートが苦手な人は、一生懸命選んだ服も、おしゃれに着こなせません。トップスとボトムスの組み合わせが変だなと思っても、何が悪いのか分からず途方に暮れてしまいます。

苦手なことを毎日やらなければならないと思うだけでも、相当なストレスです。服選びがめんどくさくなるのも当然といえるでしょう。

毎日の服選びが簡単になる方法5つとは?

どれほどめんどくさくても、おしゃれはあきらめたくないのが女心です。

実はちょっとしたコツを抑えるだけで、毎日の服装を簡単に選べるようになります。おすすめの方法を5つ紹介します。

①要らない服を断捨離する

服がたくさんあれば、毎日困らないはず・・・と考えるのはやめましょう。着ていない服を持ち続けても、下記のようにデメリットしかありません。

  • せっかく買ったから着なくてはと、余計なプレッシャーがかかる
  • 流行遅れの服を無理に着ようとして、おしゃれから遠ざかる
  • まだ着ていない服があると思うと、新しい服を買えない
  • クローゼットがいっぱいで、お目当ての服を見つけられない

心当たりのある人は、思い切って断捨離することをおすすめします。状態の良い服はフリマアプリや買取りサービスを利用すれば、臨時収入が入って一石二鳥です。

売れない場合は寄付やリサイクルに回すことで、あまり着なかった服も罪悪感なく処分できますよ。

②自分の服のパターンを決める

自分の服のパターンを決めると、毎朝悩む必要がなくなります。例えば柄物が好きでどうしても買ってしまう人は、トップスだけ柄物にして他のアイテムは無地を選ぶようにします。

柄物に無地を合わせればコーディネートが決まりやすく、好きな服を着ている満足感も得られるでしょう。

お気に入りの服を、色違いで揃えるのも有効です。体型に合っていて、かつデザインが気に入る服を探すのは、意外に手間がかかるものです。

もう一着欲しくなって買いに行っても、在庫がないケースもあります。コレだと思う服が見つかったときは、まとめ買いしておくと服選びがぐっと楽になります。

③通販サイトを上手く活用する

服を買いに行く時間がない人は、通販サイトを活用しましょう。子どもが寝た後や昼休み、通勤途中など、空いた時間で服を買えます。

店で選ぶときと違い、クローゼットの状況を確認しながら買えるのも、通販の大きなメリットです。同じようなデザインの服を買ってしまったり、合わせる服がなかったりといった失敗を防げるでしょう。

さらに最近は、ファストファッションブランドに引けをとらない通販サイトが増えています。おしゃれな服を手頃な価格で買えるので、家計に負担をかけずに済みますよ。

ただし試着はできないので、サイトの商品説明や口コミをよく読んでから買ってくださいね。

④シンプルなデザインの服にする

派手な色柄や変わったデザインの服は、他のアイテムと合わせにくく、着ていく場所も限られます。レースやラインストーンなどの、デリケートな素材を使った服も同様です。

忙しい人は、クリーニングや手洗いの手間を考えただけで、服選びがめんどくさくなってしまうでしょう。

シンプルなデザインの服なら、どれを組み合わせてもそれなりにおしゃれに見えて、深く考えずにコーディネートが決まります。余計な装飾がないので、洗濯機や乾燥機に放り込めるのもうれしいポイントです。

シンプルな服だけではつまらないと思う人は、休日など時間に余裕のあるときだけ冒険してみるのもアリです。

⑤洋服のレンタルサービスを利用する

服を買うのも毎日選ぶのもめんどくさい人は、レンタルサービスを検討してみましょう。

洋服のレンタルサービスの中には、借りる服を自分で選ぶのではなく、プロのスタイリストが選んでくれるところもあります。

送料が無料だったり、返却時のクリーニングが不要だったりと、節約したい人や忙しい人が利用しやすい仕組みが整っているのも魅力です。

自分では選ばないような服が届くこともあり、めんどくさかった服選びが楽しくなる可能性もありますよ。

おすすめの洋服レンタルサービスはこちらで紹介しています。

【まとめ】服選びを効率化して毎日のストレスを軽減しよう

服選びがめんどくさい理由は、人それぞれです。単純に時間がない人もいれば、センスに自信がない人もいます。年齢を重ねたために、慣れ親しんだコーディネートに無理が生じることもあるのです。

あなたが抱える問題を明らかにして適切に対処すれば、短時間でもおしゃれなコーディネートができるはず。

断捨離や通販、レンタルなど服選びを簡単にする方法もたくさんあります。

この記事を参考に、服選びのストレスを軽くしていきましょう。