この記事ではキッズラボラトリーを使ってみた口コミやネットの評判、サービスの特徴を詳しく解説しています。
キッズラボラトリーは毎月定額で子どもに合う知育玩具をレンタルできる、おもちゃのサブスクリプションサービスです。
すぐに飽きてしまう、買ってあげたのに全然遊ばないなど、子どもとおもちゃの相性が分からずに悩んでいる親に人気があります。
利用前に知っておきたいメリット・デメリットもしっかりと網羅しているので、キッズラボラトリーって実際どうなの?と迷われている人はぜひ最後までお読みください。
おもちゃで実際に遊ぶのは子どもたちです。
おもちゃのサブスクリプションのよしあしは、親の思惑だけでなく子どもの趣味趣向が絡んでくるため、判断しにくい部分があります。
このため、うちの子に合っている?喜んでくれるかな?と心配で、なかなか利用に踏み切れないパパやママも少なくありません。
SNSやWeb上に寄せられた、キッズラボラトリーの口コミを見ていきましょう。
キッズラボラトリーの悪い口コミ
今のところ、キッズラボラトリーに対する悪い口コミはあまり見当たりません。
しかしよく探すと、「毎月届くプランは料金が高い」「一部送料がかかる」などの料金に対する不満や、「同じようなおもちゃが届いてがっかりした」という口コミが見つかりました。
またキッズラボラトリーはLINEで借りたいおもちゃのリクエストや利用方法についての質問ができますが、その対応があまりよくないという声もあがっています。
トイサブとキッズラボラトリーで迷う。キズラボの方が木のおもちゃ多いらしいけど、送料別だったり破損紛失時の手出しが多そうだなぁ。。
— エテ@ムスメ1y8m🙌 (@SBabylog) October 28, 2020
今回のキッズラボラトリーの説明書を確認したら、
前回)ポコポコくまさん
↓
今回)ポコポコパンダさんに変更だった😭
すごい楽しみにしてたのにほぼ同じ😢
これを1000円かけて変更しなきゃいけないのかな…ミスじゃないのかな😭#キッズラボラトリー pic.twitter.com/aoaYIJd7ls— チョコマさん (@tyocolove222) July 2, 2020
キッズラボラトリーのLINEが雑な印象を受ける…
— goooomin (@goooomin1) September 4, 2020
キッズラボラトリーの良い口コミ
一方で良い口コミは数多く見つかりました。
「おもちゃの選び方が分からなくてもプロが教えてくれるから安心」「色々なおもちゃで遊ばせてあげられる」「おもちゃが増え過ぎなくてよい」など、親の悩みにしっかりと応えてくれる点が評価されているようです。
赤ちゃんから小学校中学年くらいまで、幅広い層に対応しているのが決め手となった人もいました。
自粛期間中におもちゃのレンタルに手をつけて早2ヶ月🥁
どういうおもちゃがハマるのかまだよく分からないけど、色んな種類のおもちゃで遊べるのはちゅんたまも嬉しそう😆#キッズラボラトリー #レンタルおもちゃ pic.twitter.com/T1zSpou0uB— ちゅんたま@1y10m (@ChuntamaP) July 14, 2020
おもちゃレンタルって気になってたけど、やっと両方試せた!トイサブとキッズラボラトリーってあって、私はやっぱり #キッズラボラトリー✨
決めては、知育おもちゃだけじゃないトコロ🎶リクエストできるし対応年齢層も圧倒的に広い♥
ここ参考https://t.co/nrv2ClcPlR#おもちゃレンタル#トイサブ— まりこ@元小学校教諭ママ✨夫に片思い中❤ (@sai1212deo) February 19, 2020
次男の誕生日プレゼント、おもちゃレンタル1年間に決めたー!😎✨
キッズラボラトリーってとこが色々ちょうどよさそう☺️
長男の時に主要なおもちゃは買いそろえてるし、今後増えまくるよりは色んなおもちゃで遊ばせてあげたい!😍
届いたらレポするよ✨
— しろくろみみい®4y7m🧒1y6m🧒週末ワンオペのフルタイムワーママ🌱 (@Shirokuromimy) June 28, 2020
キッズラボラトリーのおもちゃサブスク申し込んでみた。👶の発達や興味に合わせておもちゃをあげたいけど、マジで世の中にどんなおもちゃがあるのか全然知らない😂
というわけで、プロに選んでもらうことに…(ずぼら)
— かれん☻9m(4/28♀️👶) (@Karen_Childcare) October 10, 2020
キッズラボラトリーを利用する前に特徴6つを知っておこう!
- 2つの料金プランが選べる
- 衛生管理が徹底されている
- キズや汚れの保証がある
- 交換も返却料も無料でできる
- おもちゃの返却期限もなしで買取りもできる
- 全額返金保証もある
特徴①:2つの料金プランが選べる
おすすめプラン | お試しプラン | |
---|---|---|
おもちゃが届くサイクル | 月1回 | 2か月に1回 |
届くおもちゃの数 | 5~7個 | 4~6個 |
有名ブランドのおもちゃ | 必ず入っている | ほぼ入っていない |
月額料金 | 4,378円 | 2,574円 |
1日当たり | 146円 | 86円 |
お届け時の送料 | 1,100円 | 1,100円 |
おもちゃのサブスクでは、料金のお得さはもちろん、子どもが安心して使えるかどうかも大事な判断ポイントです。
キッズラボラトリーの料金やおもちゃの管理方法など、気になる特徴をしっかりと確認しましょう。
おすすめプランを選ぶと月に1回、有名ブランドを含めて5個以上のおもちゃが届きます。
おもちゃの個数は、販売価格が合計1万5,000円以内になるように調整されます。
毎月5,000円未満の出費で1万5,000円分のおもちゃを使えるのは、とてもお得といえるでしょう。
また毎月おもちゃを届けてくれるサブスクサービスは現状では少ないため、たくさんのおもちゃを試したい人にとっても最適なプランです。
料金を安く抑えたい人には、お試しプランがおすすめです。
ただしお試しプランには、有名ブランドのおもちゃはほとんど含まれません。
キャンペーンなどでときどき入っている程度なので、期待しない方がよいでしょう。
おもちゃが届くのは1カ月おきですが、料金は毎月発生するため注意が必要です。
特徴②:衛生管理が徹底されている
「衛生管理」は、おもちゃのサブスクを利用する際に最も気になるポイントです。
基本的には他の子どもが既に遊んだおもちゃが届くため、しっかりと消毒されているのか、不安に感じるのは当然といえます。
キッズラボラトリーでは、おもちゃの素材に合わせた適切な方法でクリーニングを実施しています。
ほとんどのおもちゃサブスクサービスで使用している消毒薬「プロトクリン・アクア」に加えて、蒸気スチームでの殺菌洗浄も取り入れるなど、衛生管理を徹底しています。
プロトリン・アクアは幼稚園や保育園、老人介護施設などでも使われている、安全な成分です。
おもちゃを口に入れてしまう赤ちゃんにも、安心して使わせられます。
まれに残った菌も高温スチーム洗浄で駆除しているので、カビが気になるジメジメとした季節や、インフルエンザなどのウィルスが流行する寒い時期でも、衛生面を気にせずに利用できます。
特徴③:キズや汚れの保証がある
子どもが元気に遊んでいれば、おもちゃにキズや汚れを付けてしまうことは十分考えられます。
「借りたものだから」と気をつかうあまり、子どもの遊びを制限してしまうようでは本末転倒です。
キッズラボラトリーでは日常的についてしまうキズや汚れに関しては「許容範囲」としており、修理代金などを請求される心配はありません。家にあるおもちゃと同じように、気兼ねなく遊ばせてあげましょう。
ただしパーツを失くした、油性ペンなどで落書きした、タバコの臭いやペットの毛が付着したなど、次の人に貸せない状態になった場合は、商品代金を弁償する必要があります。
おもちゃが届いたら内容物をよく確認して、紛失しないように注意しましょう。
子どもが活発で、注意していても壊したり失くしたりすることが予想される場合は、オプションで「紛失安心サービス」に加入することも可能です。
サブスクの利用を機に、遊び終わったらすぐに片付ける、次の子のことも考えて大切に扱うといった習慣を、子どもに付けさせるのも一案です。
特徴④:交換も返却料も無料である
キッズラボラトリーでは、おもちゃ交換の際の返却手数料がかかりません。
ヤマト運輸の着払い伝票を使えば、送料も無料です。
手数料や送料を気にして、人気のないおもちゃを我慢して使う必要がないのは、親にも子どもにもメリットが大きいといえるでしょう。
特徴⑤:おもちゃの返却期限もなし!買取もできる!
キッズラボラトリーではおもちゃの返却期限を設けていません。
子どもが気に入っているおもちゃは、ずっと借りていられます。
おもちゃの交換時期が近づくと、今使っているおもちゃをどうするのかを聞かれるので、気に入ったおもちゃを手元に残して後は返却すれば、返却した分の新しいおもちゃが届く仕組みです。
もし買取りたいと思えば、市価よりもお得な価格で売ってもらえます。
レンタルのおもちゃは、返すときに子どもをがっかりさせてしまうこともあるため、返却期限がないのは親も助かります。
特徴⑥:金額返金保証もある
おもちゃのサブスクは、買うよりも安い値段でたくさんのおもちゃを試せるのが魅力です。
しかし万が一子どもが届いたおもちゃで遊んでくれなかったら、月額料金で好きなおもちゃを買ってあげた方がよかったと後悔するでしょう。
キッズラボラトリーでは初回に限り、おもちゃが届いてから30日以内に申請すれば全額返金してもらえます。
30日遊ばせてみて、満足できない場合はお金を返してもらえばよいため、安心して始められます。
キッズラボラトリーのデメリット
口コミにもあったように、キッズラボラトリーには子どもが喜んでくれない、料金が高いなどのデメリットがあります。それぞれについて、詳しく見ていきましょう。
デメリット①:子供が気に入らないことがある
キッズラボラトリーに限らず、おもちゃのサブスクには「子どもが気に入らない」というデメリットが付きものです。
親や業者が良いと思って選んだものに、子どもが必ず興味を示すとは限らないため、ある程度は仕方がないといえるでしょう。
キッズラボラトリーでは最初の利用月に限り、子どもが気に入らない場合は全額返金してくれます。
契約途中でも、届いたおもちゃが気に入らなければ交換できます。LINEで相談もできるので、できるだけ詳しく子どもの趣味趣向を伝えるようにするとよいでしょう。
デメリット②:おもちゃが届く時に送料がかかる
キッズラボラトリーでは、おもちゃが届く時に必ず送料がかかります。送料は一律税込1,100円です。何カ月も同じおもちゃを借り続ければ送料はかかりませんが、それではサブスクを利用する意味がありません。
毎回おもちゃの一部または全てを新しいおもちゃに交換する場合、おすすめプランは月1,100円、お試しプランなら月550円が上乗せされると考えてよいでしょう。
また途中で交換してもらう場合も、手数料や返却時の送料はかかりませんが、届く際の送料はかかります。何度も交換するとそれだけ高くつくので注意が必要です。
キッズラボラトリーのメリット
おもちゃのサブスクは近年大変人気が高まっているため参入する業者も多く、競争が激しくなっています。
差別化を図ろうと、各社とも独自のメリットを打ち出しており、ユーザーにとっては利用しやすい環境が整いつつあるといえるでしょう。
キッズラボラトリーでも、他社にはないメリットをたくさん用意しています。主なメリットを見ていきましょう。
メリット①:対象年齢が幅広い
おもちゃのサブスクはおうちで過ごすことの多い乳幼児を対象にしている業者が多く、幼稚園の年長さんや小学生には物足りないのが実情です。
しかし夏休みや外遊びのできない時期などに、たくさんのおもちゃを用意してあげたいと思う親もたくさんいるのではないでしょうか。
キッズラボラトリーでは対象年齢を8歳までと幅広く設定しており、小学生になっても継続利用が可能です。
ときには大人も楽しめるような面白いおもちゃが届くこともあり、兄弟や家族一緒に楽しく遊べるでしょう。
メリット②:おもちゃの返却期限がない
子どもは成長に伴い自我が芽生えてきて、おもちゃへのこだわりも強くなります。
お気に入りのおもちゃは、「まだ返したくない」といわれることも少なくありません。
楽しく遊んでいるおもちゃを無理に返却させるのは、親としても心苦しいところです。
キッズラボラトリーにはおもちゃの返却期限がなく、気に入ったおもちゃで気が済むまで遊べます。
メリット③:おもちゃの届くサイクルが選べる
多くのおもちゃサブスクサービスでは、おもちゃが届くサイクルを選べません。
飽きやすい子どもや、できるだけたくさんのおもちゃを試してみたい親にとって、次のお届けまでの期間が選べないのはとても不自由です。
キッズラボラトリーでは新しいおもちゃのお届けを「毎月」と「2カ月に1度」の2種類から選べます。
サイクルが選べないサービスと違い、子どもの性格や親の予算に合わせて効率的に利用できます。
メリット④:質の高い木製玩具を取り扱っている
手ざわりがよく、ナチュラルな質感が魅力の木製玩具は、親にも子どもにも人気です。
ただし高価なものが多いため、たくさん買ってあげるのは難しいかもしれません。
キッズラボラトリーでは、人気ブランド製品や受賞歴のある木製玩具など、質の高い知育玩具をたくさん取り扱っています。
おすすめプランを選べば、毎月1点は有名ブランドのおもちゃを必ずレンタルできます。
高級な知育玩具をお得な料金で使えるのは、知育面でも経済面でもメリットが大きいといえるでしょう。
メリット⑤:LINEで連絡できるので安心
キッズラボラトリーでは次回借りたいおもちゃのリクエストや質問などを、LINEで連絡できます。
受付時間は朝7時から夜の11時までと長く、スマホ片手に気軽に相談できるので、忙しい親も安心です。
キッズラボラトリーの借りる前と借りてからのよくある質問Q&A
キッズラボラトリーを借りる前と借りてからよくある質問をまとめました。
キッズラボラトリーの借りる前のよくある質問
届くおもちゃは具体的にとんなもの?
木製の知育玩具が中心で、「ブロックのおもちゃ」「マグネットのおもちゃ」など知育玩具に関するおもちゃが幅広くとどきます。
おもちゃの衛生面は大丈夫?
徹底したおもちゃの衛生面管理とクリーニングを実施。洗浄・殺菌は対象玩具により異なります。
・木製おもちゃの掃除やクリーニングは、プロクリン・アクア(医療現場や介護施設で利用されている除菌水)を使って丁寧に磨く方法
・プラスチック製おもちゃのクリーニングは、高温のスチームを必ず全体をクリーニングして乾燥、プロクリン・アクアを使って丁寧に磨く方法
ゆうき
キッズラボラトリーの借りてからよくある質問
おもちゃのコンシェルジュに相談するにはどうしたらいい?
おもちゃコンシェルジェへの連絡は方法は3つ
・LINEの友達追加で連絡する
・お問い合わせフォームに入力して連絡する
・直接メールで連絡する⇒info@kids-laboratory.co.jp
おもちゃの交換や返却はどうしたらいい?
おもちゃは何回も交換OK!
交換や返却は以下のような順番です。
次回お届け日の5営業日をめどに、登録したLINE、またはメールアドレスにご連絡しましょう。
不要になったおもちゃは、新しいおもちゃが届いてから返却なので、おもちゃが常にお子さんにある状態になります。
おもちゃ返却先は以下です。
〒272-0821
千葉県市川市下貝塚一丁目17番6号1号室
キッズ・ラボラトリー株式会社
ゆうき
おもちゃを壊したり部品を紛失したらどうしたらいい?
少しの破損や紛失は特に補填の必要はなし!
もし、壊してしまった場合は以下の順番で対応してください。
紛失時の安心サービスに未加入の場合は、補填の相談してください。
レンタル中おもちゃは買取りできるの?
買取はもちろん可能です。
以下の順番で購入を検討してみてください。
基本は買取り値段はメーカー希望小売価格です。
おもちゃの買取は継続している会員のみのサービスになるので、解約すれば買取りのリクエストができなくなります。
その他の質問はこちらから確認してくださいね。
知育玩具が色々と試せる!キッズラボラトリー【まとめ】
キッズラボラトリーは対象年齢が幅広く、さまざまなジャンルの知育玩具を試せるサブスクサービスです。
毎月新しいおもちゃが届く上に、気に入ったおもちゃはずっと借りていられるので、赤ちゃんや小さな子どもはもちろん、やんちゃな年頃の子どもにも十分対応できます。
有名ブランドの知育玩具を必ずお試しできるのも、見逃せないメリットです。
「買ってあげたいけれど、遊んでくれなかったらどうしよう」と迷っている人や、どんなおもちゃを選んでいいのかよく分からない人は、キッズラボラトリーを利用して色々と試してみましょう。