この記事では定額制絵画レンタルのCasie(カシエ)を実際に利用してみた私の口コミをお伝えします。
Casie(カシエ)は世界に1枚しかない「原画」を定額制でレンタルできるサービスです。
- 絵を飾りたいけどどんな絵画がいいかわからない
- 絵を購入する前にどんな絵画が部屋に合うか知りたい
- 絵を購入したいけど、どこでどうやって購入したらいいのかわからない
このような方が気軽にアートがある暮らしを始められます!
定額制絵画レンタルのCasie(カシエ)を今すぐに知りたいかたは公式ページへ。
私の写真付きの完全レビューも読んでみて下さい。

Casie(カシエ)定額制絵画レンタルを利用した私の口コミと感想
ゆうき
それでは、Casie(カシエ)定額制絵画レンタルの私のレビューを順番に説明していきます。
意外と大きくてビックリしました!
クロネコヤマト宅急便で届きました。
レギュラープランを注文したので、大きさは縦55.5㎝×横57㎝×厚さ5.5㎝
かなり大きかったです。
緩衝材でとても厳重に梱包されていました
絵は、緩衝材でとても厳重に梱包されていました。
箱にも書いてありますが、交換や返送時に使うので汚さずに置いておいてくださいね。
今までにない絵画の重みを感じました!
世界に1枚しかない「原画」なので、ドキドキしながら手に取りました!
色に厚みがあるんです。色んな色を重ねている細かい部分も見れます。
手に取った瞬間、絵に重みを感じるという初めての経験でした。
早速、仕事運アップを願って仕事部屋に飾りました
ゆうき
絵の存在は思ったより大きくて、毎日「仕事頑張れ!」って言われてるような気がしています。
子供たちにも絵を近くで手に取って見られるといういい体験です。
「次はどんな絵をレンタルするの?」
家族もアートに興味を持ち出しています。
Casie(カシエ)定額制絵画レンタルしている他の人の口コミ・評判は?
Casie(カシエ)定額制絵画レンタルを実際に利用している人の口コミは悪い口コミがなく、良い口コミがほとんどでした。
家にいる時間も長く、家に投資していきたいと思い「絵のある生活」を始めてみた。
ずっと気になっていたCasie (@Casie_jp) で雨がテーマの絵を選んでみた。作業してるところからも目に入るので、心が豊かになってる。良き。初月ワンコインで借りられるので、是非。https://t.co/A0uJlyYQGm pic.twitter.com/MJV0DQxxq3
— 奥原拓也 / クラシル (@okutaku0507) July 27, 2020
ゆうき
ソファ周りのかわいいゾーン。絵画のレンタルサービスCasieでレンタルモニターさせてもらってるよ。
2枚目はアート診断の結果!好きな感じの絵が多いから選ぶのすごく楽しいよ。毎月違う作品を飾るって美術館に住みたい人間からしたら夢みたいだねhttps://t.co/to0n2eUaan pic.twitter.com/DUcMWWrCJe— のんたん (@nnnotan) October 26, 2020
あなたは今日も、よく生きました????
「コスモス」
紙にアクリル絵の具,121×166mm,2020#Casie さんにて季節の絵をレンタル可能#花の絵 #絵画 #インテリアアート #アクリル画 #画材 #ターレンス #ホルベイン pic.twitter.com/f2AQFHveCj— たいよう|11/16?12/13@WHAT CAFE 東京|花と風景の画家 (@taiyo_tono) November 1, 2020
お部屋になにか飾りたいな?と思ってレンタル絵画??ころんとした形めずらしくてかわいいhttps://t.co/LswxNxpsQh@Casie_jp pic.twitter.com/Vvgbgiumqj
— 田中絢子 | COHINA (@tanatanaya) October 31, 2020
フォロワーさんに教えてもらった絵画サブスクのcasieで絵を借りてみた。「スペースダンゴ」という素敵なタイトル🌕毎月絵を変えられるの楽しいな、、!https://t.co/xhwGWtLPKO pic.twitter.com/6mvJtn2cFI
— すなえり (@suna_book) February 20, 2020
自分の部屋が無いので、テレワークは専らダイニングで。ちょうどPCに映り込む位置にポスターが飾ってあったのですが、先日初めて絵画のサブスク @Casie_jp をお試しさせていただき衣替えができました☺️遠出をしない夏も、想像だけならどこへでも行ける🌱毎朝この絵に癒されて1日をスタートしています。 pic.twitter.com/2qD90HAZPq
— Aya Katsuda (@aya_katsuda) August 26, 2020
家にいる時間が多くなり、家での癒しを求める人が増加中!
急なオンライン飲み会や会議でも背景にちょっと絵を入れておけば、おしゃれな部屋に変身します。
絵は小さいものから大きなものがあるので、ライフスタイルによって選んでくださいね。

Casie(カシエ)定額制絵画レンタルの3つの特徴についてもう1度確認
ゆうき
まずは、Casie(カシエ)のコンセプトPVをご覧ください。
①ユーザー側とアーティスト側の新しい出会いの場に!
「アートを楽しみたいユーザー側」と「素敵な作品を描くアーティスト側」の間に「Casie(カシエ)」が入って新しい出会いの場を創ってくれます。
アーティスト側のメリット
- 作品のPRの場になる
- レンタルの収益の一部をかしえから還元してもらえる
- 作品の買取りで報酬してもらえる
アート活動だけで生計を立てることができているのは、かなり少ない。
図のように、絵画をレンタルすることで、才能あるアーティストの応援に繋がります!
⓶Casie(カシエ)のアーティストの作品一覧
ジャンルは大まかに分けるとこのようになります。
- 抽象画
- 風景画(日本の風景・ヨーロッパの風景)
- 人物画
- 動物(猫や犬など)
- 花や植物(フルーツ)
- 海や水中
③絵画レンタルのCasie(カシエ)の利用金額
ライフスタイルに合わせて3つのプランがあります。
ライトプラン | レギュラープラン | プレミアムプラン | |
月額料金 | 1,980円 | 2,980円 | 5,300円 |
絵のサイズ | 最大0号(18×14㎝) | 最大10号(53×45㎝) | 最大30号(91㎝×73㎝) |
交換手数料(1回につき) | 800円 | 1,500円 | 2,500円 |
※全て税別です
それぞれのプランを詳しくみてみましょう!
月額2,980円(税別)
絵のサイズ:最大10号(53cm×45㎝)
別途交換送料1,500円/1回(税別)

月額1,980円(税別)
絵のサイズ:最大0号(18cm×14㎝)
別途交換送料800円/1回(税別)

月額5,300円(税別)
絵のサイズ:最30号(91cm×73㎝)
別途交換送料2,500円/1回(税別)

Casie(カシエ)を実際に利用してみてわかった3つのデメリット
①絵の交換時に手数料が毎回掛かる
1つめのデメリットは、月額料金とは別に交換時に手数料がかかってしまうことです。
上記にも記載していますが、交換料がライトプランは800円、レギュラープラン1,500円、プレミアムプランが2,500円掛かってしまいます。
でも、1シーズンごとに絵画の交換の回数を工夫すれば交換料が節約できますよ。
②人気の絵画はレンタル中で借りれない
2つめのデメリットは、人気の絵画はなかなか借りれないということです。
私も実際にレンタルしたいなと思う絵画がレンタルされていましたが、他の絵画を探すことで、新たなジャンルの絵画と出会うことができたので気にはなりませんでした。
魅力的な絵画がたくさん揃っているので、未来の有名なアーティストと出会えるチャンスにもなります!
③原画なので取り扱いに緊張する
3つめのデメリットは、世界に1つしかない原画なので、取り扱いに緊張してしまうことです。
ポスターやレプリカを扱う時よりも丁寧に飾り付けや取り外しをしましょう!
全てのレンタル料金に「あんしん補償」が含まれているので、必要以上に神経質になる必要はないですよ。
万が一、破損してしまった場合でも、基本的に利用者がお金を負担する必要はないので、Casieのカスタマーサポートに連絡すれば大丈夫です。
大切に管理していれば問題ないので安心してください。
Casie(カシエ)を実際に利用してみてわかった5つのメリット
①お試しとして初回は500円から利用できる
絵画を購入するのはちょっとハードルが高すぎる・・・そもそもどんな絵画がいいのかもわからない・・・
そんな方にも初回500円から体験できるので気軽に絵画を楽しむことができます。
絵画を購入する前に、自分の部屋の雰囲気に合っているのか、サイズはどれぐらいがいいのかがわかるので、絵画を身近に感じられます。
②お手軽な価格で利用できる
絵画というと、富裕層いわゆるお金持ちの家や会社だけだというイメージを持ってしまいますが、一般人も十分に楽しめるのがCasie(かしえ)です。
定額予算で気に入ったアートを気軽に選べるので安心です。
アーティストが描いた絵を部屋に飾れるって贅沢な気がしていたけど、お手軽な価格なので気軽に利用できますよ。
③色んなジャンルの絵画と出会える
レンタル可能な作品点数が6,500点以上もあるので、色んなジャンルからレンタルできます!
実際に私は豪快な波の絵に惹かれてレンタルしましたが、違うジャンルの絵も挑戦したいなと思い、抽象的な絵をレンタルしてみました。
部屋に飾ってみると全然違う雰囲気になるのでビックリ!
こんな体験ができるのもCasie(カシエ)の絵画レンタルの魅力です。
④アート診断でおすすめアートを選んでもらえる
絵画選びは主に2つ
- LINEアート診断
- 公式サイトアート診断
⑤特集ページがあるので好みの絵画にすぐにたどり着く
その他にも風水に関する絵画や季節に合わせたものなど特集がたくさんあるので、好みの絵画にたどり着きやすいです。
私が最も気になった特集は、「風水で選ぶ!運気を高める絵画特集」でした。
- 全体運
- 仕事運
- 金運
- 健康運
- 恋愛運
- 結婚運や夫婦仲アップ
- 勉強運
ゆうき
⑥好きなタイミングで交換可能
絵画レンタルCasieは、月に1回から12カ月(1年)までの頻度で絵画を交換することができます。
直接お聞きしたのですが、気分の変わり目だったり、季節の変わり目、部屋の模様替えのタイミングで絵画を交換する人が多いようです。
絵画の変更の申請は、絵画を変更したい日付の5営業日までに連絡しましょう!
初回500円で絵画レンタルCasie(カシエ)が届くまでの流れ
初回500円で絵画レンタルCasie(カシエ)が届くまでの流れを説明しますね。
こちらから申し込む

- どんなアートいいか
- どんな色合いが好みなのか
- どこにアートを飾りたいか
- どうやってアートを飾りたいか
- Casie(カシエ)はどこで知ったか
- Casie(カシエ)の特徴7つから3つを選ぶ
- どんな人と絵を楽しむのか?
- 性別や誕生日はいつか?
何個かの質問に答えていきます。

私の診断結果はこちらになりました。

クーポンの特徴
- 全プラン初月500円
- 初回分の往復送料が無料
- 初月での解約もOK
- 名前
- 住所
- メールアドレス
- パスワード
これらを入力します!

初回500円で絵画がレンタルできます。
Casie(カシエ)定額制絵画レンタルする前に解決!よくあるQ&A5つ
よくある質問を私がレビューしたことと共にお答えしていきます!
絵画はどれぐらいで交換できるの?
交換は最大月1回まで可能!毎月新しい絵画に交換することができます。
最も多い交換頻度は3ヶ月に1度で、季節に合わせて交換する方が多いですよ。
絵の交換は自動?
マイページより交換申請をしたあとに、次の絵が届きます。
絵が破損した時どうなるの?
全てのプラン料金にあんしん補償が含まれているので、基本的に負担なし。もし、破損があった場合はすぐに弊社カスタマーサポートまで連絡しよう!
送料はかかるの?
初回送料は無料!絵画の交換時のみ交換送料が発生します。
絵は購入できるの?
マイページの「作品購入のご相談」ボタンから相談してみよう!
Casie(カシエ)定額制絵画レンタルでアートのある暮らしを【まとめ】
Casie(カシエ)定額制絵画レンタルは、手軽に絵画を始められることができます。
部屋に飾った瞬間、一気に部屋がレベルアップしたような感じになります。
リモートワークやオンライン飲み会が増えていくと共に家にいる時間も増えてきます。
そんな時間を居心地のいい空間を作って、ゆったりしませんか?
誰でも簡単に始められて初回500円とかなりお得なので、気になった方はぜひ体感してみてくださいね!

